遺産相続や家族信託のご相談は
世田谷区用賀の司法書士法人クラフトライフへ
代表の飯田は、遺言や家族信託、任意後見等、相続の対策と認知症の備えのスペシャリスト。
大手保険代理店や税理士、医療従事者等の専門家向け勉強会、
司法書士としての専門性だけでなく、
司法書士は、金融商品や不動産等の「モノ」ではなく、知識とノウハウで「安心」を提供する、法律の専門家です。
お客様とそのご家族様が、「いつまでも、安心して生活を送れるように」法律の専門家として、お客様に寄り添います。

代表の飯田は30代と若いため、お子様の世代、お孫様の世代まで「安心」をお届け出来ます。
また、元はお笑い芸人を志望していた親しみやすい人柄ですので、お気軽にご相談頂けます。
ご自身の事、ご家族の事、相続や認知症等でご不安のある方は、世田谷区用賀の司法書士法人クラフトライフにご相談してみませんか?
代表所属等
- 東京司法書士会 世田谷支部所属 会員番号 6918
- 簡裁訴訟代理等関係業務認定会員 認定番号 1401068
- 一般社団法人終活の窓口 理事
- 一般社団法人日本財産管理協会 認定会員 財産管理マスター
- 民事信託士
- 東京司法書士会民事信託業務検討委員会委員
遺言、相続、家族信託等セミナー情報
終活ワークショップ(毎月第四金曜日開催)
日時 | 毎月第四金曜日13時30分~15時 |
場所 | 港区白金六丁目1番8号 一般社団法人みつ蛍内 |
内容 | 終活に関連するミニ講座とご相談 ※ミニ講座は毎回内容が異なります。 例)賢い相続の仕方、認知症によるリスクの備え、老後の資産寿命と保険活用、等 |
相談員 | 司法書士、税理士、終活カウンセラー、葬儀社、保険相談員他、毎月異なりますが、司法書士と終活カウンセラーは常駐しております。 |
費用 | 資料代として500円をお願いしております。 |
主催/共催団体 | 一般社団法人みつ蛍 一般社団法人終活の窓口 |
お申込み・お問合せ | TEL:03-6411-7103 司法書士事務所クラフトライフ宛 お電話にて、終活ワークショップ参加希望の旨お伝え下さい。当日のご連絡でも大丈夫です。 |
無料相談と費用発生の流れ
何をすれば良いかからご相談されたい方

遺言を作りたい等、特定手続きをご希望の方
