家族信託のご相談と料金

司法書士クラフトライフの家族信託
クラフトライフの家族信託(民事信託)は、一般家庭向けの低価格かつ定額のプランと、財産状況、収支状況、ご家族構成と関係性、遺産相続のご希望等詳細に確認した上で信託組成を行い、遺産相続対策をセットで行うプランの2つをご用意しております。
登記手続きまでお任せ!安心の定額料金プラン!

定額料金の介護施設信託プラン条件と注意点
- 固定資産税評価額を基準とした財産額が5,000万円未満であることが条件となります。
- 賃貸している不動産がないことが条件となります。
- 受益者連続型の場合には、夫婦間におけるものあることが条件となります。
- 受託者法人を設立する場合は適用できません。
- 信託契約後の受託者支援をご希望の場合は別途料金となります。
お手続きの流れ
①ご面談とご依頼
②財産関係資料のお預かり
③信託契約書案の提示と関係者説明
④公証役場及び金融機関での、信託契約書事前確認
⑤公証役場にて信託契約書作成
⑥信託登記
⑦お手続きの完了
信託コンサルティングプランプラン

プラン内容と料金
認知症の備えと遺産相続の備えをセットにしたプランです。賃貸アパートをお持ちの方や、相続税対策を踏まえた財産の運用を判断能力低下後も行う事をご希望の方、直系の血族のみに遺産を承継していきたい方など、お客様のご希望に応じた信託を設計致します。また、遺言書の作成支援も行い、その他遺産相続が円満・円滑に行われるよう、対策案を御提示致します。
財産額(不動産は固定資産税評価額) | 料金(税別) |
---|---|
2億円までの部分 | 財産額の0.9% |
4億円までの部分 | 財産額の0.7% |
6億円までの部分 | 財産額の0.6% |
6億円超 | 財産額の0.4% |
料金には、信託契約書の作成、信託登記、遺言書作成が含まれます。
お手続きの流れ
①ご面談とご依頼
②財産関係資料、収支状況資料のお預かり(収支状況は口頭ベースでも差し支えございません)
③相続関係及び不動産の調査
④財産目録、収支・推定相続財産シミュレーション、相続関係図の作成、推定相続財産を基にした法定相続分・遺留分、相続税概算書作成
⑤作成資料を基にした対策案の提示と財産の管理・運用及び遺産相続のご希望に関する再度のヒアリング
⑥信託契約書案及び遺言書案の提示と関係者説明
⑦公証役場及び金融機関での契約書内容事前確認
⑧公証役場にて信託契約書及び遺言書作成
⑨信託登記、遺言執行予諾契約、信託口座開設同行
⑩お手続きの完了