【新型コロナウイルスの影響により中止】終活漫才のご案内【墓じまいと葬儀】
一つ目のテーマは、墓じまい
通算4回目となる終活漫才のご案内です!今回のテーマは、墓じまいと葬儀。
- お墓を守っていく人がいない。
- お墓が遠方にあって管理が困難
- 高齢になり、お墓参りに行くのが大変
お墓を引き継ぐ人がいなかったり、お仕事や結婚等でお墓が遠方になってしまった、年齢を重ね、お墓を守っていく事が難しくなってきた。様々な事情で墓じまいをお考えになる方が増えており、高額な費用を請求されるなどトラブルも目立つようになってきました。円満に墓じまいをするにはどうすれば良いのでしょうか。漫才と住職のお話を通じて、円満な墓じまいを実現するためのポイントを解説致します。
二つ目のテーマは、葬儀
生前の葬儀の準備はなぜ必要なのでしょうか。近年流行りとも言える、低価格で行える家族葬のデメリットは?後悔しない葬儀のために必要なポイントを漫才を通してお伝え致します。
無料相談も可能です
当日は、司法書士、住職の他、終活カウンセラーの資格を持つ葬儀社も同席致します。墓じまいと葬儀のコトはもちろん、相続や家族信託、後見等も無料でご相談頂けますので、お気軽にご参加下さいませ。
日時 | 令和2年4月5日(日)14時~16時 |
会場 | 安楽寺本堂 東京都港区芝1-12-18 |
定員 | 30名(定員になり次第締め切り) |
テーマ | 墓じまいと葬儀、終活全般 |
参加費(資料代) | 1,000円(檀家様は無料) |
お申込み・お問合せ | 電話:03-3451-1509(安楽寺 宛) 携帯:090-7284-0378(安楽寺 藤澤住職 宛) |
主催 | 安楽寺 |
終活漫才とは
ちょっと後ろ向きで暗いイメージの終活。最期を連想させるため仕方のないところもあるのですが、なかなか向き合わない方が沢山いらっしゃいます。でも、終活はご自身のためにも、ご家族のためにも、とても大切な事です。
終活漫才は、そんな後ろ向きなイメージの終活を、明るく楽しく前向きに捉えて頂き、より多くの方に取り組んで頂くべく企画した、「笑って学べる」がテーマの終活イベントです。弊所司法書士の飯田がプロの漫才師である二世代ターボのコンビに加わり、トリオの漫才で「笑い」と「学び」をお届け致します。
関連記事